- 小・中・高校生の生徒への学習指導をお願いします。
講師1人につき、生徒は最大2名まで!週1コマ・1科目から勤務可能です。
指導学年・科目はご希望を伺い、相談の上決定させていただきます。 - 室長との面談で設定した目標に基づいて授業方針や計画を立てます。
講師の先生方にはそれに沿った授業を行っていただきます。
室長とは随時、授業の進捗や生徒の様子を相談・共有するのでご安心ください。 - 集団指導とは異なり、一人ひとりとしっかり向き合いながら指導できるのが魅力です。
生徒の成長も日々感じ取れるので、やりがいにつながります。 - 授業はもちろん、合間に生徒と雑談をしながら距離を縮めていくのも大切なお仕事。
生徒にとって身近な「お兄さん・お姉さん」として相談に乗ることもあるんですよ!
仕事内容・授業の流れ
初めての方でも充実した研修とフォローアップで
あなたの得意を生かせるお仕事です!
仕事内容
授業の流れ
G~H限で2コマ(18:40~21:30)の授業に入る講師の仕事の流れをご紹介!
-
授業前準備
学校が終わってから塾に向かいます。
講師控え室があるので、そのまま教室に来て着替えることができますよ。
教室に到着したら、時間割を確認し、生徒ファイルで前回の授業内容や進捗状況をチェックします! -
18:40~20:00 G限授業
授業の型が決まっているので、流れに沿って進めます。
コアトレーニング→確認テスト→宿題チェック→導入→演習→解説→セルフチェックシート・授業報告書の記入→終了!
対話形式の授業で、メリハリをつけた授業を行います!POINT!
導入や解説でインプットさせつつ、確認テストや演習でアウトプットさせる時間もしっかりとることが指導のポイントです!授業では、ブースに設置されているホワイトボードを使用します。
-
20:00~20:10 授業の入れ替え
2限で担当した生徒を見送り、3限で担当する生徒を出迎えます。「元気そうだねー!」「学校はどうだった?」などコミュニケーションをとりながら、生徒のその日のコンディションを見極めます。
POINT!
教室に出入りする生徒の数が多いため、とっても賑やかな時間です。
自分が授業を担当しない生徒にも挨拶と声かけを行い、楽しくコミュニケーションを図ります◎ -
20:10~21:30 H限授業
個別指導なので、授業の要望も様々。“受験対策をしてほしい”生徒や、“学校の授業がわからないので遡って復習したい”生徒など十人十色。毎回の授業で進捗を確認し、必要があればカリキュラムを練り直すことも。室長と相談しながら進められるので安心してください。
POINT!
経験豊富な先輩講師もいるので、その都度相談できます。
悩んだらまずは先輩に相談!信頼できる仲間に出会えるのも嬉しい♪ -
21:30 授業終了
生徒を見送った後、片付けをしたり次回出勤日を確認して、本日のお仕事は終了です。